日々の暮らしにハーブを
豊かなひと時を実現する

忙しい毎日に、お茶を飲む優雅な時間なんてないと思っていました。でも、すでにある習慣にハーブをプラスするだけで、優雅に感じることに気づきました。

ABOUT

忙しい毎日に、お茶を飲む優雅な時間なんてないと思っていました。でも、すでにある習慣にハーブをプラスするだけで、優雅に感じることに気づきました。

講師プロフィール

ハーブ講師|森元 智子

最初の子ども達(三つ子)が小さい頃にハーブに出会いました。ラベンダーとローズマリー。25年以上も前のことですが、普通に見える緑の葉っぱの香りに衝撃を受けたのを覚えています。
 子ども5人の子育てもひと段落し、福祉関係の仕事を退職して、念願のハーブ教室を自宅で開いています。お庭のハーブ、フレッシュハーブ(生のもの)やドライハーブ(乾燥したもの)を日常的に使いこなす方法を喜んでお伝えしています。

ハーブを使ってみたいなら
一緒に学んでみませんか

ハーブを基礎から順次体系的に学べるコース、単発でも受講可能なコースがあります。
ご希望に応じたレッスンをご用意しています。

ハーブを基礎から順次体系的に学べるコース、単発でも受講可能なコースがあります。
ご希望に応じたレッスンをご用意しています。
ハーブを基礎から順次体系的に学べるコース、単発でも受講可能なコースがあります。
ご希望に応じたレッスンをご用意しています。

よくある質問

ハーブは初めてですけど、大丈夫でしょうか?

大丈夫です。ほとんどの方がハーブを学ぶのは初めてです。その方に合ったペースで対応しています。

やってみたいものだけ受講してもいいですか?

はい、単発受講可能なハーブde調味料、ハーブdeもの作り、ハーブdeスイーツコースがあります。
決まった日程となり、レッスンごとに4名定員です。
どうしても都合が合わない時はご相談ください。

ハーブについて基礎からじっくり学んでいくには?

ハーブティーコース(初級)から順に、ハーブメディカルコース(中級)、ハーブ研究コース(上級)と学んでいきます。和ハーブコースは単独のコースです。
日時は個別対応ですが、都合が合えば複数でもしています。

資格取得はできますか?

できます。ハーブティーコースを修了すると「ハーブアドバイザー」、ハーブメディカルコースを修了すると「ハーブインストラクター」となります。
ハーブ講師資格を取得するには、別途料金と資格要件が必要となります。ご希望の方はお知らせください。

駐車場はありますか?

あります。自宅敷地内に4台は駐車できます。駐めにくい方は別の場所をお伝えします。

PAGE TOP